

郡山市にお住いのお客様から「水回りが使いづらく、お家が寒い」とのご相談を受け、築50年の平屋を全面リフォーム。
サッシは樹脂サッシに全て交換、床には新たに断熱材を充填し無垢床を施工しました。
二間続きだった和室の間仕切りを撤去し、キッチンをワンフロア―に。家事動線がスムーズになりました。
【リフォーム前】

玄関

和室リビング

キッチン

寝室
【リフォーム後】

間仕切りを撤去し、広々としたリビングキッチンに。

内壁は珪藻土クロスを使用。調湿性能が備わっているので、梅雨の季節も室内の湿度を調整してくれます。

合板フローリングで床板の冷たさが気になっていた床は、無垢板を使用することで足元が快適に。

以前は敷居の段差が気になっていましたが、今回のリフォームでバリアフリーにしました。

和室の既存木部には着色しそのまま利用することで、落ち着いた空間に。

アルミサッシから断熱性能が高いペアガラスの樹脂複合サッシに全部屋交換しています。

狭かった寝室は間仕切り撤去をして広々としたお部屋になりました。
【工事概要】
リフォーム内容:平屋住宅全面リノベーション
所在地:福島県郡山市
工期:3ヶ月
仕様:床(レッドパイン)・壁天井(珪藻土クロス)
サッシは樹脂サッシに全て交換、床には新たに断熱材を充填し無垢床を施工しました。
二間続きだった和室の間仕切りを撤去し、キッチンをワンフロア―に。家事動線がスムーズになりました。
【リフォーム前】

玄関

和室リビング

キッチン

寝室
【リフォーム後】

間仕切りを撤去し、広々としたリビングキッチンに。

内壁は珪藻土クロスを使用。調湿性能が備わっているので、梅雨の季節も室内の湿度を調整してくれます。

合板フローリングで床板の冷たさが気になっていた床は、無垢板を使用することで足元が快適に。

以前は敷居の段差が気になっていましたが、今回のリフォームでバリアフリーにしました。

和室の既存木部には着色しそのまま利用することで、落ち着いた空間に。

アルミサッシから断熱性能が高いペアガラスの樹脂複合サッシに全部屋交換しています。

狭かった寝室は間仕切り撤去をして広々としたお部屋になりました。
【工事概要】
リフォーム内容:平屋住宅全面リノベーション
所在地:福島県郡山市
工期:3ヶ月
仕様:床(レッドパイン)・壁天井(珪藻土クロス)